
こんばんは!さくらです🌸
昨日のコラムはいかがだったでしょうか☺️
私が節約嫌いで、苦手だってことに驚いた人も多いかもしれません🥹
今日はそんな私がなんで月の食費6万円から2万円にできたのかをお伝えします🌸✨



今でも無理なく楽しくできてる理由もお伝えします✨
さくらが3年で1000万円の資産を築けたのは、間違いなく食費を節約することができたから🤍
節約嫌いが節約できた理由なので、ぜひ最後まで読んでみてください🌸
家計が火だるますぎたので、人に相談した
貯金が0で妊婦健診のたび夫婦喧嘩するほど家系が火だるまになってたさくら夫婦😭



流石にやばい、子供もいてこれから更にお金がかかるはずなのに何もできてない…💦
そう思い、とりあえずインスタで節約の情報をみてみる事に🥺
そしたら無料でお金のプロに相談できることを知り、現状を変えるために相談開始。


言われたことは…



食費が高すぎますね



ですよねー😂💦
やはり食費6万円は高すぎたようで、そこの見直しをした方がいいとアドバイスをもらい、いいやり方も教えてもらいました🥹
教えてもらった内容は簡単に以下の通り!
- まずは家計簿をつけてみる
- 月の食費を決める
- 献立を考えてから買うと無駄なものを買わなくてすむ
- まとめ買いしてみる
- チラシなどをみてお買い得情報を見てみる
本当に基本的なことなんだけど…



全部やってませんでした…😂
言われた通りに行動してみた
FPさんに相談して分かったことは、このまま何もせず今の生活をしていたら将来確実にお金が足りなくなるということ💦
自分が何歳の時にどれだけのお金が使われるのか本当に細かく知ることができ、グラフで見ることもできたので、このままじゃ本当にお金が足りなくて、間違いなく子供に頼る生活になるとわかりました💦


☝🏻FPさんに出してもらった絶望の金融資産残高グラフ🫠赤はもちろんマイナス。歳をとるごとに絶望度が増す恐怖を味わいました😇



浪費家の私も、子供にだけは頼りたくないって思ってたので本当に危機感が強くなったの🥺
本当に嫌だったので、言われたことを素直にやってみることに🥹
その結果、食費は6万から2万円まで減って大きく節約することができました!
が、節約嫌いな私はここでも問題が……



やっぱり節約は楽しくない…😭
やらないといけないことだけど、嫌いなことをするのは苦しい…
ダイエットもそうだけど最初の1回はできても、それを継続することは本当に難しいよね😓
このままじゃ続かないと思ったのでやり方を考えることに🥺
色々試行錯誤した結果、始めてから今までずっと月2万円を達成しています🌸✨
その方法は明日のコラムでお話しするので、楽しみにお待ちください🥰
ではまた明日お会いしましょう✨